伊丹市昆陽池にある、伊丹市昆虫館に行ってきました。
子どもの頃によく通った施設でしたが、大人になってきてみると、また新鮮。
生憎の雨で、昆陽池公園はあまり楽しめませんでしたが、その分、屋内の昆虫園を満喫。
子どもの頃によく通った施設でしたが、大人になってきてみると、また新鮮。
生憎の雨で、昆陽池公園はあまり楽しめませんでしたが、その分、屋内の昆虫園を満喫。
雨の日でも、温室内の蝶々は元気に飛び回っていました。その数100匹弱!
特別展示として、カメムシ展をやっていました。
その名も「あなたの知らないカメムシの世界。-カメムシだらけにしたろか〜!-」。
思わず身を引いてしまいそうなこのタイトル。実際に見てみると、カメムシ臭が充満してるなんてこともなく、結構面白かったです。
この写真もリアルだけども、エサキモンキツノカメムシの標本。
以前、このブログでも取り上げた、昆陽池と伊丹市昆虫館。
2年越しで行ってくることが出来ました。
伊丹市昆虫館
http://www.itakon.com/
〒664-0015 伊丹市昆陽池3-1昆陽池公園内
大きな地図で見る
特別展示として、カメムシ展をやっていました。
その名も「あなたの知らないカメムシの世界。-カメムシだらけにしたろか〜!-」。
思わず身を引いてしまいそうなこのタイトル。実際に見てみると、カメムシ臭が充満してるなんてこともなく、結構面白かったです。
この写真もリアルだけども、エサキモンキツノカメムシの標本。
以前、このブログでも取り上げた、昆陽池と伊丹市昆虫館。
2年越しで行ってくることが出来ました。
伊丹市昆虫館
http://www.itakon.com/
〒664-0015 伊丹市昆陽池3-1昆陽池公園内
大きな地図で見る