12月16日と22日、三重県は菰野町の御在所岳に登ってきました。
今年の年越しは仕事で御在所岳の初日の出ツアーを開催するので、主にその下見の為。
ロープウェイもある山なので、山道を登らなくても山頂へは行けるのですが、そこはアウトドアプランニングカンパニー。
敢えて山道を使います。
御在所岳の登山道にはいくつかのルートがあり、ルートによっては景色も雰囲気も、難易度も異なります。
参考:御在所ロープウエイ OFFICIAL SITE-季節をかえて訪れるたびに新しい感動に出会う。
16日は中登山道で登り、ロープウェイを使って下山。
22日は裏登山道を上り、中登山道で下山。
どちらも難易度はそこそこ、面白い道です。
1,212mの山頂からの景色は残念ながら雲中で見る事が出来ませんでしたが、雲の下まで降りると冒頭の写真のような景色を見る事もできました。
正月は晴れてくれるとええですなぁ。