和佐又山視察のついでに小普賢・大普賢にアタックを試みてみました。
本当に思いつきでのアタック、笑。
この写真は和佐又ヒュッテからスキー場の光景。
この日は雪が溶けて、残念な感じになっていました。
ただし、スキー場を越えて、鞍部に取り付いたあたりからはこの光景。
どんどんと傾斜も急になり、所々ピッケルが欲しくなるような道。
12本爪で良かったと思いつつ進んでゆきます。
この日厄介だったのはこの鉄梯子。
アイゼンをつけてるので怖々登ったり降りたり。この手すりに命を預けて良いものかと思案しながら。。。笑。
小普賢の少し手前、石ノ鼻と言われるポイントからの景色。
さらっと景色を見たらそのまま次へ!!
と行きたいところでしたが、石ノ鼻から小普賢のコルまで行ったところで、時間切れ。
真っ暗登山はイヤなので、撤退することにしました。
少し戻って石ノ鼻で遅めの昼食。
再アタックしたいけど、いつになることやら。。。
本当に思いつきでのアタック、笑。
この写真は和佐又ヒュッテからスキー場の光景。
この日は雪が溶けて、残念な感じになっていました。
ただし、スキー場を越えて、鞍部に取り付いたあたりからはこの光景。
どんどんと傾斜も急になり、所々ピッケルが欲しくなるような道。
12本爪で良かったと思いつつ進んでゆきます。
この日厄介だったのはこの鉄梯子。
アイゼンをつけてるので怖々登ったり降りたり。この手すりに命を預けて良いものかと思案しながら。。。笑。
小普賢の少し手前、石ノ鼻と言われるポイントからの景色。
さらっと景色を見たらそのまま次へ!!
と行きたいところでしたが、石ノ鼻から小普賢のコルまで行ったところで、時間切れ。
真っ暗登山はイヤなので、撤退することにしました。
少し戻って石ノ鼻で遅めの昼食。
再アタックしたいけど、いつになることやら。。。