大阪府池田市にある、インスタントラーメン発明記念館へ行ってきました。
池田市は、世界初のインスタントラーメンであるチキンラーメンやカップヌードルでおなじみの日清の創業者、安藤百福が初めてチキンラーメンを発明した土地です。
こんなでかいカップヌードルの模型も展示してありました。
ひとつひとつの具もでかい、笑。
壁にはコレまでに日清が発売した、様々なインスタントラーメンが展示。
壁から天井まで幅20メートルほどをびっしりと貼り付けられていました。
オリジナルのカップヌードルを作ることも出来ます。
と言っても、カップにお絵かきをして、簡単な作業をして、中に入れるスープと具を選ぶだけ。
スープは醤油・シーフード・カレーの3種類からひとつ、入れる具は10種類からひとつを選ぶことができます。
10種類のうちひとつの具は特選具材。その日によって異なるものが用意されてるようです。この日は、ホワイトデーということで、ハート型のなると。
私は、シーフード味のスープにエビ・ガーリック・ひよこちゃんなると・特選具材をチョイス。
まだ食べていませんが、どんな味がするのか楽しみです。
要予約ですが、チキンラーメンを粉をこねるところから作ることも出来ます。
インスタントラーメン発明記念館
http://www.instantramen-museum.jp/
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25
大きな地図で見る