| 2014/09/24 8thアルバム GUMBO INFERNO (初回盤) BVCL596~7 / 定価¥3,700(税抜) 紙ジャケット仕様/ Blu-spec CD2/DVD付(レアライブ映像収録予定) 8thアルバム GUMBO INFERNO (通常盤) BVCL598 / 定価¥2,913(税抜) 8thアルバム GUMBO INFERNO [Analog] BVJL12 / 定価¥2,913(税抜) '60年代フリップバックE式盤を可能な限り再現。180g重量盤採用 |
2014/08/06 13thシングル キスまでいける BVCL595 / 定価¥1,000(税抜) 初回盤のみ紙ジャケット仕様 13thシングル キスまでいける [Analog] BVCL598 / 定価¥1,200(税抜) | |
2014/06/25 16 NUGGETS ~Music Video Collection~ DVD:BVBL102 / 定価¥3,800(税抜) Blu-ray:BVXL39 / 定価¥4,500(税抜) 1.タリホー 2.紙飛行機 3.ギリギリガガンガン 4.エイトビート 5.スピードとナイフ 6.グリセリン・クイーン 7.オートバイと皮ジャンパーとカレー 8.流線型 9.飛び乗れ!!ボニー!! 10.ナンバーワン野郎! 11.雷雨決行 12.突撃ロック 13.炎 14.土星にやさしく 15.グリセリン・クイーン(LIVE Version) 16.人間マッハ(LIVE Version) bonus track.TV-CM Collection 24本入り! | |
2014/05/14 20 FLAKES ~Coupling Collection~ BVCL579 / 定価¥2,913(税抜) 初回仕様分のみ紙ジャケット仕様 20 FLAKES ~Coupling Collection~ [12 inch Analog] BVJL10~11 / 定価¥4,000(税抜) 2枚組、180g重量盤採用 1.弾丸ロック 2.クロマニヨン・ストンプ 3.ワハハ 4.チンパンマン 5.マナティ 6.笹塚夜定食 7.ヒャクレンジャー 8.レッツゴー宇宙 9.オレなとこ 10.たこあげ大会 11.ネギボーズ 12.メインジェット 13.ヤッターキング2009 14.サンデー・サンデー 15.拳銃が泣いてるぜ 16.BLITZKRIEG BOP (電撃バップ) 17.アングラ番長 18.コロッケ定食 19.サイダー 20.とがってる | |
2014/04/09 13 PEBBLES ~Single Collection~ BVCL578 / 定価¥2,913(税抜) 初回仕様分のみ紙ジャケット仕様 13 PEBBLES ~Single Collection~ [Analog] BVJL9 / 定価¥2,913(税抜) E式ジャケット、180g重量盤採用 1. タリホー 2. 紙飛行機 3. ギリギリガガンガン 4. エイトビート 5. スピードとナイフ 6. グリセリン・クイーン 7. オートバイと皮ジャンパーとカレー 8. 流線型 9. 飛び乗れ!!ボニー!! 10. ナンバーワン野郎! 11. 雷雨決行 12. 突撃ロック 13. 炎 |
COMMENTS
コメントを投稿
WEEK TRENDING
-
1:00~ 【Lyric】 Rollin', rollin', rollin' Rollin', rollin', rollin' Rollin', rollin', rollin' Rolli...
-
霧氷と樹氷の違い 結論から言うと、「霧氷」というのは着氷現象の総称で、「樹氷」も「霧氷」の一種です。 霧氷(むひょう) は、着氷現象の一種で、氷点下の環境で樹木に付着して発達する、白色や半透明で結晶構造が顕著な氷層の総称。 一般的に冬山で見られ、過冷却にある霧...
-
サザエさんの世界 ひっさびさに聞いた。学生時代にネットやり始めた頃にみんな聞いてたな−。 作業中にBGMで流すのが好きやったな。懐かし。 テクノとかハウスが好きじゃない人にはしんどいかも。 実は電気グルーヴじゃない 「電気グルーヴのサザエさんRemix」って言...
-
以前に紹介した、iTunes Perfect EQ 。 今回のはそれより、もちっとスッキリした感じのEQ設定。 その名も、「Eargasm Explosion」。 「爆発しちゃうくらい耳が気持ちイイ」らしいですよ、笑。 前回同様、Apple Script でサクッ...
-
何年か前に海外で、とあるiTunesのイコライザー設定が話題になってたことがある。 その名も"Perfect EQ"。 どんな楽曲でもこの設定でバッチリOKといわれてた設定で、設定数値を左から、+3, +6, +9, +7, +6, +5, +7, +9...
-
動物に興味を示し始めた息子を連れて、天王寺動物園へ。 サイ、カバ、ライオン、キリン。 名前を覚えた動物たちを間近で見て満足げでしたが、大好きな象がいない。 今年の初めに亡くなったそうで、残念。
-
The golden age of rock n' roll (1974) / Mott the hoople 【Lyric】 Ladies and Gentlemen, The golden age of rock and roll.... Everyb...
-
レフュージア 作詞・作曲:真島昌利 ダイオキシン晴れの午後 ラジオの音まで曲がる バカな疲れだけがたまるのだ 俺の足はひれに ほら なっちまう 冷えすぎた星の上で 熱すぎた星の上で つながって流れてきたんだ なんてタフなやつだ 俺...
-
ゴーロマンス 作詞・作曲:甲本ヒロト ゴーロマンス ゴー 今夜はたたき売り バナナのたたき売り ゴーロマンス ゴー 季節はずれなやつで バナナも気まぐれで このサイズ 二度とないぜ このサイズ ゴーロマンス ゴー 裸で...
-
ってゆーらしいです。このギター。 Facebookにも書いたけど、先日ギターの総メンテナンスしやした。 んで、今日そのギターで久々にアンプ繋いで遊んでみたら、音が鳴ったり鳴らなかったり。。。 どうやら電気系統に問題あるみたいでノイズが入ってブチブチ音が切れます。 ...
