この日はちょっと遠出。車を走らせること4時間強。
京都の日本海側、天橋立と木津温泉へ。
天橋立を訪れるのは、私は二度目。
以前は小学生の頃で曖昧な記憶しかありませんでしたが、有名な「またのぞき」をしたことは覚えていました。
またから逆さまに天橋立を見ると天に昇る龍や天を駆ける龍に見えるってやつです。
当時も今も、またのぞきの感想は「龍には見えへんな」って。笑。
個人的には、そんな景色よりも船が通る度にくるくると可動する、廻旋橋のほうが興味を引かれてました、笑。
そしてその後は、ネットで見つけた温泉旅館へ。
大正時代に建てられたという、ゑびすや大正館という宿。
大正時代の建物ってことで、モダンで趣のある宿でした。